イラストレーターは毎度おなじみ、きなです!
もすぅちゃん的 3周年記念14時間生放送:凍結復帰編

「今年もあると思う14時間生放送」という話を見て
「あ、今年ももしかしたら呼ばれるかもしれない…DM見とこう…」とか、
ちょっと調子乗って思っていたりしていた2016年7月の始め頃。
\ まさかのツイッター凍結 /

当時の経緯は記事にしております。お騒がせしました…。【ブログ追記更新しました】
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2016年7月15日
[私信]twitterアカウント永久凍結→新垢作成→永久凍結垢凍結解除されました…https://t.co/QEL9DQ5ov0
なんかもういろいろお騒がせしました…。何度もフォロー等でお手数かけてしまった方には申し訳ないです…
※今では無事解除されてます。
ツイッター社とメールでやりとりして、なんとかアカウント復帰。
復帰後、すぐ招待ダイレクトメールが…!
今年もお呼ばれされてしまいました。
この招待メールですが凍結解除されて一週間くらい後だったので、ぎりぎりのタイミングだったらしく
ファミ通編集部のオポネさんからこんな突っ込みを頂いたりしてました。セーフ!@mosu_chan 何気に知っていたので、「なにアカウント止まってんだよ!」とヤキモキしていたワタクシでした。招待おめ!
— オポネ菊池 (@helpone_opone) 2016年7月25日
恐らくツイッター止まっていたら止まってたで、ブログのほうから連絡入ってたような気もします。
ごたごたしましたが、今年も招待を受け、行って参りました。
東京、東新宿にそびえるスクエニ本社!
もすぅちゃん的 3周年記念14時間生放送:邂逅編
──2016年8月27日、明朝5時。もすぅちゃん起床。
眠い目を擦りながら今年は新幹線で出発。
前回(もすぅちゃん的 2周年記念14時間生放送レポート!)は深夜バスで乗り込んで車酔いしたままの最悪コンディションで向かったので今年は新幹線です。小さい頃から長時間バスは苦手で…。

当然だけど新幹線は速い。
どれくらい速いかというと、ポケモンGOを起動するとポケモンとかポケストとかデータ読み込む前に進むから、自分のトレーナーがひたすら爆走するゲームになって何も出来なかったくらい速かった。
さらにどうでもいい情報重ねると、自由席で行きました。
東京行きって満席なりやすいのね…。
自由のない自由席だったよ…。
▲個人的、関東来た時のお約束出たな、左待ちエスカレーター
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2016年8月27日
と、なんだかんだで予定通りの時間についた僕。
前回の生放送で色々お話して以来、懇意にしてもらってるmiqolatteさんが
「一緒にスクエニ行かない?その前にお茶しない?」
って感じで誘ってくれたので、新幹線降りた後、駅で待ち合わせて、そのまま東新宿へ。
デートかな?
2回目ともなると、こういうことが簡単に出来るのも良かった。これが2回目の余裕です。えっへん。
しかし、この余裕があんな事態を招くとは、この時のもすぅちゃんは考えもしないのであった。
あっと言う間に到着。
スクエニ本社の真下にある喫茶店(タリーズ)に入って、集合時間までお茶をしていました。

放送開始は正午12:00だったのですが、招待された方は11:15集合予定。
それまではお茶して時間つぶし。
途中、"HQひろし"の愛称でおなじみ、皆川さんが出勤していくのを横目にコーヒーごくごく。
実はこの時、招待された人がタリーズにいたらしいんだけど、逃げたらしい(後述します)。
そして11:15。集合時間。
今年も頂いた、もすぅさん名刺。もすぅさんです。
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2016年8月27日
紐可愛い pic.twitter.com/XJXaOwZEaH
前回より紐が凝っていてお宝になりそうです。
スクエニ本社は1階と地下1階まで一般の人も入れるのですが、社内へ入るにはカードキーが必要です。
なので1階の立ち入り自由なホールで前回も呼ばれていた人が集まっていました。そこでしばし談話。
コミュニティスタッフさんが時間通りに来られて、まずは点呼。
点呼により、誰が誰か判明していきます。
今回初めての方が、次郎さん、FF14初心者さんのための購入ガイドさん、ふぁっ熊さん、FF14 エオルゼア冒険譚さん、
カユさんの5名。他、前回も呼ばれたメンバーが10名くらい。合計15、16のライトPT二つ分って感じでした。
実は今回、生放送以外にも私利私欲にまみれた目的がありました。
「ふぁっ熊さんとの邂逅」です。
僕が同人活動しているのはブログを見られている方はご存知かと思います。(いつもありがとうございます)
FF14の同人をあまり知らない人でも、ふぁっ熊さんのFF14漫画をご存知の方は多いのではないのでしょうか?
実はふぁっ熊さんの大ファンでして、これまでのFF14同人はもちろんの事、他の本もほぼほぼ持っていたりします。
クッソ愛らしいデューンフォーク族のララフェル♀。
ここは、FINAL FANTASY XIVの二次創作の漫画とゲームプレイ中に撮ったSS等を載せるブログです。
引用:新生・学者ちゃんとエオルゼア:学者ちゃんについて
なので、ふぁっ熊さんが来るという話が出たとき
「これはぜひ行かねば」
と思っておりました。
そして、コミュニティスタッフさんに点呼され物陰から現れる、ふぁっ熊さん。
あ、なんかふぁっ熊さんっぽい!というのが初めの印象。
ふぁっ熊さん「ふぁっ熊です」
光の招待者一同「「おー!」」

さすがの人気。やはり皆ご存知でした。
点呼後、さっそく話掛ける僕。
何を話したか覚えてないけど、最初にしてはそこそこ話したような気がします。
ちょっと約束をして、コミュニティスタッフさんの案内で生放送会場へ。
この時点でもう放送開始まで2,30分しかなかったので、だいぶ慌しい移動となりました。
スタッフさんによる今日のスケジュール説明。
(説明途中、吉田P/Dから挨拶もあったりしました)
①まず自己紹介
②本番開始
③オープニング見る。
④昼ご飯食べる
④PLL放送見る。
要約するこういう予定だったのですが、説明が終わったこの時点でもう放送開始数分前。
自己紹介は座談会でも出来るのでフェーズスキップ。
そそくさと本番開始を見るため閲覧席へ。
【12:00 放送開始】
まずは挨拶から始まってお話。それを眺める僕たち光の招待者。
ふぁっ熊さんの近くに座っていたのでふと様子をみると
…ポケモン捕まえてました。【#14時間生放送 #XIV14】 pic.twitter.com/h21eMrhi7G
— ふぁっ熊 (@fakkuma) 2016年8月27日
大物感あったよね(良い言い方)。
ともかくオープニングは終了。
このあと13:00からPLLです。
招待者用スケジュールを見ると13:00から昼食です。
あれ?観れなくない?
急いで食うしかねぇ!
今年の弁当は一味違う!(二つの意味で)【#14時間生放送 #XIV14】
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2016年8月27日
今年、弁当のレベル高い pic.twitter.com/By3PGjc2yt
FF14仕様弁当!しかも温かくて美味しいかったです!

【13:00 PLL放送開始】
はじまっちゃったよ!PLL!(弁当食べながら)
最初の10分くらいは観れませんでした(泣)
3.4偶数パッチなだけあり、すさまじい実装量でしたね。
この内容はまたパッチ前あたりに復習用としてまとめたいと思います。
(まとめました:忙しい人のためのパッチ3.4事前情報PLLまとめ!)
何より近接DPSががらっと変わりそうですね。楽しみです。
オートアタックはFT連打派ですが、これ地味に面倒なので助かります。
GCの小隊遊びも楽しみだ…ララフェル小隊…ごくり。
PLLは流れてくる情報量に「わ~!」って言ってるうちに終了。
ちょっと休憩の後、メインイベント座談会です。
そして、この休憩中に談話。
集合前にいた喫茶店に実はふぁっ熊さんいたらしいのです。
「タリーズでお茶してる、っていう もすぅちゃんのツイート観て逃げた」
とのこと。学者ちゃんは人見知り。
このとき予め持参していた、ふぁっ熊さんの夏の新刊にサインを頂きました。(用意周到です)

やったぜ!!
そうこうしている内に座談会の時間となりました。
もすぅちゃん的 3周年記念14時間生放送:座談会編
【 座談会開始 】
前回記事、【3周年記念14時間生放送】座談会で吉Pに物申してみた!まとめで内容はまとめておりますが、実際の雰囲気までは書いてなかったのでこちらで。
ちなみにここで少し注釈。
新ジョブ関連の話題のやり取りだけ切り取られて至るところで話題?になってるようですが、新ジョブの話は出せません~!という前振りを聞いてから、あえて突っ込んで聴いていたので、その質問に対する吉田P/Dなりの応酬だと思ってます。
応答の文章は確かにあのままなのですが、ああいう空気感までは文章で出しにくく、また一文だけだと他意が交じりやすいので難しいですね…。
てことで座談会の流れの続きです。
①吉Pの挨拶。
この座談会の趣旨説明。
要約すると「オフ会みたいな気楽な場にしたい」という前回と同じ趣旨です。
でも実際は前回同様、質疑応答による会議のような感じだったよ!
②乾杯。つまみボリボリ。
僕はチューハイ1本(氷結)頂きました。氷結大好き。

つまみには普通の柿ピー、放送でも流れたチョコボちぎりパン、するめ、チョコなどありました。
つまみばくばく食べてたの僕くらいだった気がする。
ビール2本あけてる人もいましたが。
その方、あとで一緒に飲みにいってビール4,5杯飲んでましたが。
③ボリボリしながら、くじ引きで招待者の自己紹介&質問1つ。
前回は時計回りにして時間がかかったのでクジ引きにしたということでしたが、
結果的にあまり時短になってなかったようなw
あとここで俺ツールのドリさんから夏に出した、ウチの同人、実録本3にサインを求められてサインをしたり。
\ 僕と同じ事してる! /
実はサインの練習をした後だったので良かったです。
④一週回ったら休憩。
皆、お酒飲んでるのでトイレ近い近い。
いっせいにトイレへ駆け込みます。
吉田P/Dは煙草休憩してました。
⑤挙手での質問タイム。
真っ先に手をあげた僕でした。
活発な教室みたいになってましたね。
⑥終わり。記念撮影。
大雑把にするとこんな流れでした。
前回もでしたが、やはり時間の短さを感じてしまう…!
でも前回より硬い空気がなくなっていたのを感じました。
モルボル氏手強かった…。
【 座談会終了 】
座談会が終了すると、招待者にはこの後イベントはなく、放送終了まで閲覧席で見学し、夕飯のお弁当(夕飯は普通の弁当だった)を食べて終わりです。深夜3時の歌舞伎町を彷徨い歩いた前回の反省を踏まえて弁当を頂いたら帰ろうかと思っておりました。
ですが、そこにファミ通編集部のオポネさんより「飲みにいかないか」とのお誘いが。
前回、座談会で少ししか話せてなくて、もっと話せればよかったと話していたのでこれは良い機会!
とお誘いに乗っからせて頂きました。
せっかくだからと
・ファミ通本紙でイラストを描いていらっしゃる、みながわふみお先生
・ふぁっ熊さん
のお二人も誘い(実はちょっとツイッターで絡みはあった二人です)、放送が終わる前には帰ります、と一言スタッフさんに声をかけてスクエニ本社をしばし脱出。…と、同時に少し思いました。
(あ、またこれ深夜の歌舞伎町彷徨う流れだ…)
もすぅちゃん的 3周年記念14時間生放送:女子会編
東新宿、あまり良い飲み屋さんがなくて10分ちょっと歩いてお店探索したりしました。なんとなく目に付いたイタリアンレストランに決定し、飲み会開催。
(なお、このとき絶賛生放送中です。しかも南條さんが秘密ゲストとして出てらしい。間近で観たかった…つらい…)
生放送中にお酒を飲むララフェル♀4人がいたらしい。【#14時間生放送 #XIV14】ララ女子4人で女子会でーす❤️ pic.twitter.com/WpXO49mvc4
— ふぁっ熊 (@fakkuma) 2016年8月27日
ここまで自由にしていいのかーって思ったりしたけど、FF14の話しかしてなかったし大丈夫!(たぶん)。
あと皆がビールのところ、赤ワイン飲んでるのは僕です。
最近のコンテンツから、レガシー時代の話、DPSな話、ファミ通編集部が聴いたFF14の裏話などなど、オフレコが多すぎてここに書けない事ばかり話してたりしました。こんなメンバーで飲むことも今後ないだろうなぁと思うと寂しくなるくらい有意義な飲み会に。あと良い感じに酔ってたふみお先生の眼が据わっていて怖かったです(震え声)
ちなみに先に述べた座談会でビール2本あけてた方です。
ほろ酔い気分でスクエニ本社に帰ってきた4人。
とりあえず閲覧席でまったりしてると、サブチャンネル放送からヘルプが。
流れが全くわからないまま放送されてる席へ座る僕。
理由もわからないまま1回しかクリアしたことないゴールドソーサーコンテンツへ挑む僕。
なんとかクリアできてお礼を言われて、訳もわからないまま席へ戻る僕。
いやぁ…まさかあれが放送に乗ってるとは…w
お恥ずかしい。まぁそんなに観ていないでしょう。うん。
もすぅちゃん的 3周年記念14時間生放送:深夜の歌舞伎町
メイン放送でもお酒飲んでまったりして終わるいつもの生放送の終盤間近。このときの招待者はだいたい裏でお話したり、好きなことしたりしてました。
もう記事書いてる人もいたりしてびびったよね。
なぜか仕事してる人もいたよ。
放送は日付の変わった深夜2時に終了。
そして、3時にスクエニ本社を出る光の招待者達。
ホテルを取ってる人、タクシーで早々に帰る人、色々いらっしゃいましたが、途中で帰る気だった僕はもちろん何の準備もありません!
ふと横を見ると、同じような立場になった濡れた子犬みたいな顔したふぁっ熊さんがいました。
もすぅちゃん「泊まれるところ探そっか…」
ふぁっ熊「うん…」
そして、夜の繁華街へ消えていく二人…。

実際、歌舞伎町方面にしかカプセルホテルやネカフェ等はなかったんですよね。
…さすが眠らない街「歌舞伎町」。深夜3時なのに楽器奏でてる人、野球してる人、ダンス踊ってる人、国籍も様々で、異世界感半端なかったです。
異世界と化した深夜の歌舞伎町をララフェル二人が肩を寄せ合い、彷徨い歩く図はさながらFF14の世界へ迷い込んだようでした。
ビジネスホテル1件、カプセルホテルを3件ほど見たのですがどこも満室。
これは最悪カラオケで死のオールか…?と覚悟していたところにネカフェを発見。
大きなネカフェだったようで部屋がまだ十分にあり、泊まれるとの事で一安心。
朝起きたら即帰ることをふぁっ熊さんに伝えて、ネカフェのホール部分でお別れ。
このとき既に深夜4時だったり。
疲れもあり、ネカフェのリクライニングでも即就寝!
そして起床後、新幹線に乗り即帰宅!
帰りの自由席は自由だった!
前回に負けず劣らず、凄まじい旅となりました…!
3周年記念14時間生放送:踏破感想
座談会までは招待された者の義務(現場ツイートしたり)やってたりしました。だけども、招待された皆が僕以上に頑張ってるし、なんかツイート内容も被ってきたし、これはお任せしよう!
と思って座談会終わってからの後半はフリーに動いていました。
今回遊んでばっかりに見えるかもしれないけど、閲覧席でじっと見てるのを描写しても仕方ないから省いてたりするよ!
前回も書いたかもしれませんが、14時間生放送に呼ばれて一番感じたことは "開発スタッフのFF14にかける思いの強さ" です。
心血注いでFF14開発やってらっしゃいます。放送でも伝わるかもしれませんが、実際に観るとさらに伝わってきます。
メディア非公開、そして一部オフレコのFF14開発ルームとかも前回同様見学したのですが、また色んなグッズが増えていて、そのほとんどユーザーからの贈り物だったりします。リアルF.A.T.Eのボードとかも全て残してたり、ぬいぐるみとか、イラストとかもめちゃくちゃ飾ってたよ~。
FF14に掛ける開発スタッフの思いが招待された人以外にも伝わるといいんだけど、難しいね。
そういう部分をうまく伝えられるようになりたいなぁ。
最後に、
今回も凄い長文のレポ記事となりましたが、ここまで読んでくださった方ありがとうございます。
FF14はサービス開始して3周年となりました。
ということは、もすぅちゃん日記も新生後からの記事は3周年!
これからも自分のペースで更新していくので、
『もすぅちゃん日記』をこれからもどうぞよろしくお願いします。
ということは、もすぅちゃん日記も新生後からの記事は3周年!
これからも自分のペースで更新していくので、
『もすぅちゃん日記』をこれからもどうぞよろしくお願いします。

- 関連記事
-
-
【ご新規さん向け】3分で分かる14時間生放送。 2018/08/31
-
第38回PLLまとめ + 4周年記念14時間生放送座談会レポまとめ 2017/09/06
-
もすぅちゃん的 3周年記念14時間生放送レポート! 2016/09/12
-
【3周年記念14時間生放送】座談会で吉Pに物申してみた!まとめ 2016/09/01
-
3周年記念14時間生放送に行ってきます! 2016/08/26
-