
もすぅちゃんさん的 2周年記念14時間生放送:フェーズ0
──2015年7月31日…、TwitterにいきなりDM通知が入る。こんにちは。FFXIV運営チームです! 日頃よりFFXIVのコミュニティを盛り上げてくださっている方々を、8月22日(土)に実施する「2周年記念14時間生放送」へご招待したく、ご連絡を差し上げています。会場はスクウェア・エニックス本社(東新宿)です何の予告もなしに、ほんとに突然来たので、まず疑うのは当然、偽物アカウントからのDMということ。
DMが来たアカウントをクリック。いつもお世話になっているFF14公式Twitterアカウント『@FF_XIV_JP』が表示される。
うん、間違えたかもしれない。
もう一度、DMを開いてアカウントをクリック。先ほどと同じくFF14公式Twitterアカウント『@FF_XIV_JP』が表示される。
うん…。
うん…!?!?!?!?!?!?

マジだったようで、とりあえず困惑。
そしてTwitterで他の人を見ていると僕と同じように『FF14公式からDMで招待メールがきた』と呟いてる方を発見。内容も同じようで間違いないことを確認。うん、いきなり3週間後に招待するから東京きてね!ってそりゃもう社会人には割りと大変です。
まず何より日程や、行われる新宿までの経費、当日どんなタイムスケジュールなのかはこの時点では不明。
僕は関西住みなので関東まで行くことは簡単なことではなかったりします…が!
『こんな機会は二度とないかもしれない』
この一心で招待メールにYesの返事を送り、返信を待ちました。
しっかりした返信があったのが14時間生放送の10日前、8月13日のことです。
飛行機や、新幹線、ホテルを取れるにはホントぎりぎりのタイミングでの返信でした…。ワガママを一つだけ言わして貰えるなら、もうちょっと早く招待と返信を頂ければ余裕を持って色々出来た気がします…!
とにかく深夜バスを予約し、出発当日の夜まで、仕事が手に全く付きませんでした!
もすぅちゃんさん的 2周年記念14時間生放送:フェーズ1
迎えた出発の日さらば大阪
— もすぅさん (@mosu_chan) 2015, 8月 21
大阪から11時間深夜バスの旅。僕、子供の頃からバスが苦手でほとんど眠れず、眠れないまま東京へ着きました…。

わいララフェルやさかい、深夜バスは酔うんやで…
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 21
ララフェルは深夜バスに弱いです。青い顔をしながら早朝の東京をさまよってました。
そこから東京住みの同じFCの人と合流。本社まで案内してもらうことに。
きたぜ、本社(早すぎた pic.twitter.com/CcOo3dmmpB
— もすぅさん (@mosu_chan) 2015, 8月 21
朝8:30くらいに着きました。出社か!もすぅさん pic.twitter.com/wD4shsdD4p
— もすぅさん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
ゲストネームプレートをコミュニティチームの方に頂き、装着。どうも、もすぅちゃん日記のもすぅさんです。
集合時間になったらコミュニティチームの方が点呼をとって、生放送会場となる部屋へ移動。なんとスクエニ本社の20階という場所でのことでした。ついたら、もう放送が始まる20分前とかで禁止項目の確認、撮影や録音のルールなどの確認などをしました。
そのルール確認中に、吉田Pとモルボルさんが一言挨拶に来られました。
吉田P「今日はお忙しい中、お集まり頂きありがとうございます!僕らも楽しんでしますので、みなさんも是非楽しんでいってくださいね!」
といった感じの挨拶をされたと思います。
— もすぅさん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
誰もいないヨ #XIV14 #FF14 pic.twitter.com/06mhxKMqKr
— もすぅさん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
まだ誰も座ってないソファー。そして2分前に吉田P、モルボル氏着席。オープニング! #XIV14 #FF14 pic.twitter.com/9n62NajdXr
— もすぅさん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
よしだあああ!のニコ生コメントが溢れる中、14時間放送スタートです!!ちなみにニコニコ動画のコメントが流れるモニターがこのソファーの回りだけでも『3画面』ほどありました。
めちゃめちゃ目に入ります。もちろん開発メンバーの方も観てるのであまり過激なコメントは…と内心ひやひやしながら観てました…。
「14時間生放送実況ツイート」 私たち、これくらいの距離にいます。#XIV14 pic.twitter.com/loG3doQDBB
— とろんべ(@FF14まんどら) (@Trombe_Mandora) 2015, 8月 22
閲覧席はこんな感じでメイン放送のソファーに凄い近かったです。結構、カメラ音とか、雑談とかしてたのですが、後日放送見ると全然マイクに入ってなくてビックリしました。
そんな感じでオープニングが始まり、いきなりPLLへ。
もすぅちゃんさん的 2周年記念14時間生放送:フェーズ2
12:30から開始の『直樹の部屋』。現場では放送以上にオープニングからのコーナー移り変わりが把握できなくて『どこからが直樹の部屋なんだ…!』と思っている内にコミュニティスタッフさんからの集合の声。招待者さん用に弁当が用意されました。
直樹の部屋真っ最中ですが、お腹すいてきました。お弁当はチキン南蛮、鮭のおろしポン酢、和風ハンバーグ、カジキマグロのステーキ。どれにしよう… #XIV14 #FF14 pic.twitter.com/28eRt54zRR
— アマオト@蒼天のFIFA (@amaotoa) 2015, 8月 22
深夜バス酔いからまだ復活出来てない僕はアッサリした『鮭のおろしポン酢弁当』を迷わず選択…。光のブロガー弁当、シャケのおろしポン酢弁当よー #XIV14 #FF14 pic.twitter.com/EN0hDOzIq3
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
PLLがすぐ開始ということで慌てて食べたので味を覚えてないんですよね…wそんな感じで、PLL開始しました。
まず語られたのは各ジョブの調整について。モンクや占星、暗黒や機工士の調整について少し語られました。いきなりの大きな情報に驚くメンバー。Twitterも大騒ぎになってましたね。
生で放送は聴いていたのですが、意外と声が小さくて細部が聞こえなくてTwitter観て補完ということをしていました。マイクの集音性凄い…。PLLばかりはPC前でいつものように聴いてたほうがしっかりした情報把握出来たかもしれなかったです…。メイン放送が進行しながらもサブ放送も放送開始。あっちもこっちもみたい…。PCなら2画面同時で観ていられるのに…!
どっち聴けばいいんだ…w
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
放送実況者というより、ただの野次馬みたいになっている、もすぅちゃんです。当時の僕のツイートを改めて観てるんですが、これほんと実況というよりPCで放送みて感想のべてる時と変わらないですね。こりゃ我ながらひどい…!新ダンジョンとか新コンテンツの話題もしっかり観ていたのですが、上の空すぎて正確な情報を掴んだのは生放送から帰ってきてからでした…。新ZWが楽しみです(色んな意味で)。
御飯を食べてお腹いっぱい、PLL放送もちょっと間があき、あとはまったり観ようと思ったら急激な眠気がもすぅちゃんを襲います。そういえばバスでの睡眠時間2時間くらいでした…。何か眠気覚ましはないかと自販機へ。
放送はスクエニの食堂で行われてます。自販機のレッドブルは160円でした。 pic.twitter.com/L1yw5yh3O6
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
スクエニ食堂のレッドブルやすいです。160円。あとトクホなドリンクばかりと、スープ系ばかり並んでましたね。夜勤対応食堂だこれ…。レッドブルを片手にPLL放送を聞いていると、VITに関しての回答が吉Pよりありました。ここで多くを語られてしまうと座談会で聞くことが無くなってしまうと耳をすまして聞いていましたが、調整中との答え。
vitに関して回答はあったけど、微妙な回答ね さらに突っ込んできいてみよう
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
と、意気込む僕。
PLLの次は『エオルゼアさんぽ道』のコーナー。マイケル登場。実はずっと最初からスタンバってましたマイケル。
マイケル! pic.twitter.com/1deu9WtHjH
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
ここで語られてたのはエオルゼアの建物や、場所などの由来や歴史のこと。興味が惹かれることが多く、聴いていたのですが、和やかで暖かいムードについ船を漕ぎだすほどの眠気が…。あかん、眠すぎて寝そう
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
必死で耐えてました。ツイッターで寝るなよ!って怒られたりしながら頑張ってました。この時、ふと開発メンバー以外のスタッフさんを見ると同じように船こいでたり、目にクマ作りながら冷えピタしてカメラ構えたりしてたので、これはうとうとしてられないと思い、お手洗いで顔を洗いにいきました。
これは呟かなかったのですが、放送会場となった食堂からエレベーターホール&トイレに行く長い廊下があるのですが、その廊下の壁にエオルゼアの絵や、ドラクエ10の絵、トゥームレイダーの絵などが額に入れられ飾られていました。見覚えのあるカットから観たことないカットまであって、買いたくなるくらい綺麗でしたよ~。
トイレから戻ると祖堅さんがどこからか帰ってきてました。すかさずサインをおねだり。
ソケンさんのサインもらた! ヘヴンズワード仕様! pic.twitter.com/9Z7zKOvorV
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
素晴らしい音楽をいつもありがとうございます、あと健康に気をつけて…からあげばっかり食べちゃダメですよ…!なんて会話しながらもらったり。そしてメイン放送は『スペシャルゲスト トークコーナー』へ。いやまぁ、コーナーの前から凄い格好の人がいるなぁって思ってました。まさか田中理恵さんだったとは。今回生放送へ招待されたブロガーさんはゲストの撮影も禁止だったので色々書きたかったけど出来なかったり。
でも、メディアさんは普通にOKだったらしく、そりゃもうすっごい撮ってました。
田中さんはメディアの写真撮る枚数がハンパないです。オッケーもらえるのがないとダメだろうしね。見えないかもですが、サンダルもちゃんと編み編みでカワイイんですよ〜。 #XIV14
— あるひゃ (@aruhyan) 2015, 8月 22
メディアさんが100枚くらいは撮っててシャッター音すごいw
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
シャッター音凄かったですが、マイクに全然入ってなかったですね。田中理恵さん、FF14では通称『ガル姉さん』。
毎回、鋭い突っ込みを吉Pにしているのですが、それを生で観れる日がくるとは夢にも思わなかったです…w
怒涛の突っ込みには原稿があると思って、手元をみると
田中理恵さんの前に自作原稿あるw
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
質問まとめまくってきました!みたいな原稿がガル姉さんの手元にあって笑いましたwあれよこれよと突っ込みまくってコーナー終了。お疲れ様でした!と挨拶もそこそこに帰っていくガル姉さん。忙しそうでした…!
そしてメイン放送はちょっと休憩。その間にサブ放送になんとコンパニオンさんが出現。
裏でスタンバってた訳でもなく、あの特典をめくって、少ししてからいきなり出口のほうから二人現れたので一気にざわつく放送会場。慌てふためくサブ放送。
吉Pすげー楽しんでるwww #XIV14 #FF14 pic.twitter.com/JAuTz0gwdN
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
爆笑する吉P。凄い面白かったですw
もすぅちゃんさん的 2周年記念14時間生放送:フェーズ3『座談会へ向けて』
座談会前にということで、夕食弁当の時間。光のブロガー、夕食弁当はこの二択です #XIV14 #FF14 pic.twitter.com/5obXLRP3l6
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
『サバ西京焼き弁当』か『紅鮭昆布弁当』の2択。おっと、また鮭か…。
でも鯖苦手なんだよなぁ…って思いつつ、昼弁当と同じく鮭弁当を選択しました。
食べながらツイートを見ていると下記のツイートが流れてきました。
夕食でございます 鶏肉でも 照り焼きと生姜焼きが選べます!! #XIV14 pic.twitter.com/0hHO99CffE
— funassyi@フェンリル鯖 (@FFunassyi) 2015, 8月 22
鶏肉の照り焼き…? 生姜焼き…?俺、照り焼きと生姜焼きみてない…
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
シラナカッタ…。メイン放送で領域調査が終わる頃にコミュニティスタッフさんから集合の声。座談会準備を…ということでいそいそと準備。
一般には初公開の開発ブースを吉P直々に案内して頂いた。やばいくらい広い!もちろん情報公開厳禁。 #XIV14 #FF14
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
メディアにもほとんど公開したことがないという話でした。開発ブースは本当に凄い広さで、最初は大会議場かと思いました。
一人一人のデスクも大きく(PCが4台あったりするのがデフォ)で、それがパっとみて100席以上はあったかと。
4分の3くらいはFF14ブースで、4分の1くらいはFF11ブースだそうです。
吉田P「凄い人数でFF14を作ってるっていうのは誇大表現でも何でもないですよ(笑)」と吉P。なるほど納得です。
開発ブースを超えて、座談会会場へ。
こちらは会社によくある会議室のような普通の部屋でした。
もすぅさん座談会にきました #XIV14 #FF14 pic.twitter.com/e6ZN2z9KdM
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
もすぅさんです。この時、メイン放送では招待者さんの紹介がされていたようですね。
コミュニティ放送で座談会もすぅちゃん紹介出たよ! pic.twitter.com/vYFBwEgYoK
— きな (@kinacomp) 2015, 8月 22
座談会では本当に濃い話ばかり飛び出しました。
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
この内容は
『【裏PLL】14時間生放送の座談会で吉Pに物申してみた!記事』で僕の質問は詳しく、他の方の質問はこちらの『2周年記念14時間生放送のコミュニティ座談会メンバー紹介!』で各ブロガーさんが細かく紹介されていますので割愛します。少し余った時間は挙手したりして質問していました。
この座談会のあと、メディアさんから取材を受けました。
『取材を受ける』という事自体も僕の人生で初の経験となりました。
座談会終わってから、ファミ通さん、電撃の旅団さん、gamerさんから取材受けてました。 「今日どうでした?」みたいな軽い内容です #XIV14 #FF14
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
この取材の記事は2015/8/31に記事となりました。ファミ通様:
『FFXIV』のプレイヤーが吉田氏と座談会! コミュニティーサイト座談会の模様をリポート!
電撃様:
【電撃PS】『FF14』吉田直樹氏と人気ブロガーの対談の様子をレポート。運営とプレイヤーの新たな形とは?
gamer様:
「FFXIV」ブロガーと吉田氏、夢の対談が実現!「2周年記念14時間生放送」の裏で行われていた座談会についてお届け!
実は取材をして頂いた、ファミ通のおぽねさん、電撃の旅団のまぐさん、とは個人的に以前からTwitterのフォローフォロワーさんだったりしまして付き合いがありました。ちょっと個人的な話もしたり出来て良かったです。もっと色々話したかった…w
現場ではリアルもすぅちゃんを発見。結構話せたかな。もすぅちゃんは、VITアクセサリーの質問を頑張ってたw
— おぽね (@helpone_opone) 2015, 8月 22
頑張りました。座談会から返ってくると、放送の裏で
小池さんとまえひろさんと、ひろしが零式一層攻略の話してるw #XIV14 #FF14 pic.twitter.com/tnyQnvpEEj
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
普通に攻略の話をしていましたwまえひろさんとひろしは同じ固定なのかな?
座談会中の行われていた情報を確認している間に、吉Pがもうビール解禁して飲んでました。座談会であれだけ喋って、まだ喋ってと底なしの体力を感じます…。吉Pすごいです、本当に。
サインがほぼ集まった! pic.twitter.com/1Bko76ymsj
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
歓談中の隙にサインを貰えるだけ貰う!実はもらってない人がいます。誰でしょう!?(吉Pは大きく既にもらってあります)
タイミング逃しちゃったんだ…。
てことで深夜2時きっかりに放送終わり。
普通には会社から出ることが出来ないくらい頑丈なセキュリティなので、コミュニティスタッフさんの先導の元、なんとか外へ。
お疲れ様でした #XIV14 #FF14 pic.twitter.com/smH3KkCgk1
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
恐らくこのツイートが深夜3時前くらい。正直言うと、この時間に外に出ても帰れないし、ほとんどの店しまっているし、どうしようもないんですよね…w
なんとかカラオケに辿り着いて
ちょっと仮眠して始発や…_(:3」∠)_
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
ちょっと仮眠。始発動くと同時に行動開始して帰りはさすがに新幹線で帰りました。もすぅちゃんさん的 2周年記念14時間生放送:振り返っての感想です。
ちょっと振りかえって嬉しかったことを ・吉Pがうちのブログが質問募集してるのを知っていたらしく、海外ではファンサイトが質問募集してぶつけるのが普通なようで、そんな感じに動いてくれて嬉しかったみたい。PLL放送でvitアクセに触れなかったのは僕が座談会で質問するのを知っていたから
— もすぅちゃん (@mosu_chan) 2015, 8月 22
Twitterでも呟きましたが、吉Pだけじゃなく、開発メンバーは自分たちが思っている以上にブログみてるし、ツイッターもみてるし、フォーラムもみてるし、ニコニコのコメントをみて、大事にしておられました。いろんな言葉の一つ一つが激励であったり、叱咤であったりする、という話もしていた記憶があります。
吉田Pがこういったファン交流のあるイベントで何気なく呟いたことが、短絡的にまとめられてしまって、間違った方向で広がっていくが凄く多く苦労しているという話もありました。このブログでも重々気をつけますが、皆さんもそういった『自分が第一のソース』となる可能性がある場合、ポストする前に一度再確認して、情報に大きな間違いはないか、ウソは述べてないか、話を盛っていないか、をしっかり確認してポストすると良いかもしれません。
そして、改めて『質問募集記事』にコメントして頂いた方、本当にありがとうございました。
いい経験と勉強をさせて頂きました。
当ブログの座談会記事や、他のブロガー様の回答を読まれるとわかるかと思いますが、ほとんどの質問に対しての回答があったかと思います。PLL本放送でも回答があり、既出の質問も多かったと思われます。フォーラムで回答のあるものもありましたね。時間の許す限り質問をぶつけてきましたので何とかご納得頂ければと思います…!

最後に、
これからも、当ブログ『もすぅちゃん日記』をどうぞよろしくお願いします。
- 関連記事
-
-
【ご新規さん向け】3分で分かる14時間生放送。 2018/08/31
-
第38回PLLまとめ + 4周年記念14時間生放送座談会レポまとめ 2017/09/06
-
もすぅちゃん的 3周年記念14時間生放送レポート! 2016/09/12
-
【3周年記念14時間生放送】座談会で吉Pに物申してみた!まとめ 2016/09/01
-
3周年記念14時間生放送に行ってきます! 2016/08/26
-