実際に盾1ヒーラー3攻略方法を試してみたので記事書き書き。
極ラムウ 盾1ヒーラー3攻略方法
《極ラムウの正攻法攻略》こちらで紹介させて頂きました正攻法と呼ばれている《普通の構成、盾2 ヒーラー2 DPS4構成》での攻略より《簡単》と巷で噂の方法です。実際にやってみました。
たしかに《ギミックを全員が理解しており》《周回目的》でなら、雑魚沸き後は正攻法に比べて楽です。楽といってもタンク/DPSが楽になる感じで、ヒーラーは正攻法時より面倒くさい? という印象でした。
たしかに《ギミックを全員が理解しており》《周回目的》でなら、雑魚沸き後は正攻法に比べて楽です。楽といってもタンク/DPSが楽になる感じで、ヒーラーは正攻法時より面倒くさい? という印象でした。
メリット:
・雑魚戦時以降の雷玉取得ミスによる事故率大幅減少。
・タンク以外が崩れたときの立て直しの早さ。
デメリット:
・ヒーラー同士でのカバーが必要。
ほか:
・ヒーラー3構成なので、野良でやるならGREED制で。
・盾は戦士/ナイトどちらでも良い。学者2はいないと厳しい。詩人1はいた方がやりやすい。
盾1ヒーラー3動画のご紹介▼続きを読む
極ラムウ@盾1ヒーラー3構成 盾視点
- 関連記事
-
-
極鬼神ズルワーン討滅戦 攻略記事【周回マクロ付き】 2017/01/23
-
極女神ソフィア討滅戦 攻略記事【暫定版】 2016/10/03
-
極魔神セフィロト討滅戦 攻略記事【完全版】 2016/02/29
-
イシュガルド防衛戦攻略&攻略マクロ 2015/04/19
-
【新生FF14】極ラムウの正攻法攻略 2014/10/14
-